RTC BOOKs

2005/01/01 〜 2005/09/25

STACK

RTC BOOKs (2004 年版)

RTC BOOKs (2003 年版)

RTC BOOKs (2002 年版)

RTC BOOKs (2001 年版)

RTC BOOKs (2000 年版)

RTC BOOKs (1999 年版)

RTC BOOKs (1998 年版)


今年はちゃんと夏を迎えることができました。そして、夏が過ぎていきました。しかし夏の思い出はありません…。

(そう言えば、かなり無防備で外に出ていたわりには灼けていないわねぇ)

温故知新  


DVD「Spiklenci slasti」Jan Svankmajer
DVD「Anthilogy of short films」Jan Svankmajer

いつ頃だったか思い出せないが、深夜放送でシュールなアニメーションフィルムをちらりと見かけて、それが強烈に印象に残っている。題名も作者もわからないソレを脳髄の片隅に保存して、なにかしら、それっぽいものがあればチェックすることにしている。

今回は某所で時折耳にする(chatで耳にするとはへんな表現だが)チェコアニメのヤン・シュヴァンクマイエルがソレに該当するのかどうかは別として、似た様な匂い(だからchatで匂いとはへんな表現だ)がしたのでジムのDVDを買うついで2作まとめて(冒険)購入。

うーん。これじゃないですね。わたしが探しているのはフランス人形の臓物でろでろ映像が印象的なものなのですが。ま、ヤン・シュヴァンクマイエルもそれなりに楽しめましたけど。典型的な抑圧体制下での性的で政治的なシュール作品としての想像を超えませんでした。もっと強烈なものかと思ってましたが。

Amazon.co.jp:DVD: ヤン・シュヴァンクマイエル 悦楽共犯者Conspirators of Pleasure
Amazon.co.jp:DVD: ヤン・シュヴァンクマイエル 短編集Anthology of Short Films by Jan Svankmajer

DVD「COFFEE AND CIGARETTES」JIM JARMUSCH

パッケージの帯にコーヒーを一杯 たばこを一杯 会話を楽しむ 人生を楽しむと書かれておりますが、この手のものは例えば浅田次郎の蒼穹の昴の帯に書かれている様な、でっち上げてみるに生きる勇気をもらいました(自営業 42歳)の類のもの。しかし、感動したくてうずうずしている輩がこの手の商業コピーに騙されて安易な感動をまき散らすので、最近はメッキリ映画館へは行かなくなってしまっている。そんな訳で、DVDが出るものはDVDで鑑賞。

Amazon.co.jp:DVD: コーヒー & シガレッツ (初回限定生産スペシャル・パッケージ版)

季節外れの夏休みをとってました。帰って来た当初はこちらでも名残の夏の様相でしたが、昨日あたりからめっきりと秋の空気です。

さて、休み前に買っておいたDVDの残りを鑑賞しつつ…


「インド夫婦茶碗 1〜6巻」流水りんこ ぶんか社

以前に読んだ「インドな日々」が面白かったので、業務関係の書籍の物色のついでに6巻までをまとめて購入したのだが、内容は単なる子育て日記。レディースものあるいはヤンママものの雑誌に紛れ込んでいる体験漫画(私生活もの)の一種の様なもの。買って損したぜっ。


「味いちもんめ 1〜22巻」あべ善太 倉田よしみ 小学館文庫

業務系の書籍を物色しに本屋へ出向いた折りに見つけ、2回に分けて大人買いしたもの。コンビニエンスストアでダイジェスト版(と言っていいのか)を目にして、ちょこちょこ読んでいたところが、全部通して読みたくなったので購入。

食べ物系とか人情系は基本的に嫌いではない方ない。しかし、以前ブーム巷でもてはやされていた美味しんぼの様な下品な漫画は嫌いである。特に栗田ゆう子と言うドラえもんしずか系の人物を登場させているところに下品さを感じる。


「パンク侍、斬られて候」町田康 マガジンハウス

同じ妄想系統の町田節短編を順番に並べただけの長編ですが、それなりに。と言うか、町田はサラリーマンの経験があるのでしょうか? 妙にリアルだったりしますが。


「インドな日々」流水りんこ 朝日ソノラマ
「インドな日々 2」流水りんこ 朝日ソノラマ
「インドな日々 3」流水りんこ 朝日ソノラマ

バックパッカーものは多いが、現地に親戚を作るまでに至ったの今まで読んだことがない。まあ、面白い。他にも出している様なので買うつもり。


「猫にかまけて」町田康 講談社

泣けます。猫好きにお勧め。


書店で業務関係の書籍を書き込んだついでに1Fに降りて漫画を物色。取り敢えず目についた下記のものを買い込む。

「インドな日々」流水りんこ 朝日ソノラマ
「インドな日々 2」流水りんこ 朝日ソノラマ
「インドな日々 3」流水りんこ 朝日ソノラマ
「知られざる北朝鮮史 上」金学俊 李東字 李英 幻冬舎 「知られざる北朝鮮史 下」金学俊 李東字 李英 幻冬舎

それと、過去のリストに抜けがあったので下記のものをここに追記しておこう。

「猫にかまけて」町田康 講談社

DVD「スチームボーイ」大友克洋

引越し前に買っていて、最初の方だけ観て放置プレイしていたのを、改めて鑑賞…。あれぇ? ぜんぜんおもしろくないですねぇ。なんなんでしょうか、これは。単に、蒸気のアニメーションを書きたかっただけなんでしょうか?

Amazon.co.jp: DVD: スチームボーイ 通常版

DVD「VAN HELSING」Stephen Sommers

うん? 何がなんやらさっぱ解りません。理解できません。こんなものが映画として成立するのですねぇ。ある意味感動しました。

(貸してもらっていたもの)

Amazon.co.jp: DVD: ヴァン・ヘルシング

DVD「THE HUSTLER」Robert Rossen

THE STINGもそうだったけど、いいよねぇ、これ。映画が映画らしかった時代の映画ですよねぇ。

(貸してもらっていたもの)

Amazon.co.jp: DVD: ハスラー

「爆発道祖神」町田康 角川書店

立て続けに町田節。勘弁してください。と言うか連載ものでしたか。合掌。


「黄色い本」高野文子 講談社

知人からるきさんを勧められたのが高野文子を知ったきっかけ。今回はたまたま書店で黄色い本を見かけたので購入したのだけども、こりゃちょっと他の作品あたりも積極的に入手しないと、と思いました。味わいの深い漫画(絵も内容も)と言うのは貴重です。

取り敢えず、メモ代りに高野文子作品リストをリンクしておく。


「失踪日記」吾妻ひでお イースト・プレス

本人の中でちゃんと整理できてないのか、書けないこと、書かないことがある様に見受けられる。そんな感じで迫力と逼迫感に欠けている。


久しぶりに本屋へ。昨日に危惧していた雨も止んでいる。空気も昨日ほど濡れてはいない。知人から町田の新刊の情報が入ったことと、ようやく生活の方も一段落なのでそろそろ復帰と言うこともあってのこと。

ま、なんだ「おんどれ、町田のクソガキ、テンコに本を出しくさってからに、舐めるぞコラっ」と言う具合に味読の町田本(まちだぼんと読め)が棚にならんでおった。と結論から先に書いてしまったが、新刊の棚から順番に回って、女流の棚,男流の棚へと1時間程かけてゆるりと漁ったのだけども、町田のクゾガキ(下品な表現ですみません)がべらぼうに本を出版しておったので、取り敢えず片っ端買っていくと手持ちのお金が無くなってしまったのだ。で、冒頭の暴言。今風の小説でも読んでみようかと新人(この表現はある意味商業的だな)あたりの本も物色したのだけどもね。また今度。

ちょうどブームの頃、知人から吉本ばななを「話題になるだけのことはある」と勧められたことがあるが、読まず嫌いを決め込んでおいたのを、最近になって読み、「なるほど、話題になると言うことはこう言うことなね」と認識を新たにして、その時に話題なっていた蹴りたい云々を読んで「なーるほどね」と更に認識を新たにして、さて、今、この流れはどの様になっているか、が興味があったのだけど、先送り。

多少、小銭が残ってたので、某所で勧められた失踪日記と、ひょんなことで見つけた高野文子の漫画を追加してそそくさと帰宅。帰りに蕎麦でも食うか、と思ってたのだけども…残念。

さて、今回の購入リストは下記の通り。

「失踪日記」吾妻ひでお イースト・プレス
「黄色い本」高野文子 講談社
「爆発道祖神」町田康 角川書店
「パンク侍、斬られて候」町田康 マガジンハウス
「告発」町田康 中央公論社
「浄土」町田康 講談社

しかし、最近、本屋がなっていないのか、店員がなっていないのか。文芸関係に置いてあるのなら立ち読み防止のフィルムでパックしないでほしい。それと、女流,男流の棚を分けたい気持ちもわかるが、分けるならちゃんと分けておくれ。男流のところに色々と混じっているぞ。(ま、ピンクの貞操帯(宣伝帯)が付いてる本は女流でしょうけど、くくっ。)


ここ3年ばかり忙しく過ごしていた。その間、冷蔵庫が壊れ、やがて洗濯機の調子もおかしくなってきた。テレビやビデオはとうの昔に壊れたまま。家電関係が全滅になるのも時間の問題となってきていた。オーディオにしても荷物や雑誌に埋もれたままで数年来電源を入れてなかった。

どのみち、帰って寝るだけの生活だったのでそれほど苦にはならなかったものの、万が一、洗濯機が壊れてしまったとして、新しい洗濯機を購入したとして、ベランダから足の踏み場の無い部屋を通って、どうやって入れ換えるのだろうか、と言う問題が。

そんなこんなで、去年の年末あたりから、ようやくにして生活する時間がとれる様になってきて、生活自体を建て直さなければいかん、と思いあれこれと画策を。さて、先ずは片づけであるが、片づけようにも片づける為のスペースすらないありさま。かくなる上は引っ越ししてしまえ、と安直に考えて、しかも、実際に引っ越ししてしまった訳で。

簡単に言えば、そう言うことなのだけども、色々とあったことはあった。が、話せば長くなるので止めておこう。

§

さて、去年の10月あたりから、ココも放置したままだったので、取り敢えずDVD関係の整理をかねて感想(と言えるものではないか)をまとめておいた。順不同だ。


DVD「THE STING」George Roy Hill

映画がもっとも映画らしかった頃の作品だと思えばいいのか。ともかく面白い。わたしは今回初めて観たのだけども時代を感じさせないエンターテインメントだった。

(貸してもらっていたもの)

Amazon.co.jp: DVD: スティング

DVD「BIG FISH」Tim Burton

「昔は俺もヒーヒー言わせたものさ」とラウンジなんかで若い娘相手に下品な武勇伝を得意気に語るオヤジとかいますやんか。ハルベリーの出てた「チョコレート」もそうだけど、何かしら男尊女卑の色が滲み出てます。男尊女卑の点では邦画も負けてませんが、こちらの場合はマザコンなので、蔑むのではなく依存ですから。

(貸してもらっていたもの)

Amazon.co.jp: DVD: ビッグ・フィッシュ コレクターズ・エディション

DVD「LARA CROFT TOMB RAIDER: THE CRADLE OF LIFE」Jan de Bont

2作目は普通の冒険活劇ですね。1作目はメカメカしてたので面白かったですけど。いずれにしてもキャットファイトを楽しむ映画かと。

(貸してもらっていたもの)

Amazon.co.jp: DVD: トゥームレイダー 2 プレミアム・エディション

DVD「BUGSY MALONE」Alan Parker

ベータテープで録画しているのだけど、デッキが壊れているので何度か観直したいと思いつつ、そのまま放置していたもので、邦題が「ダウンタウン物語」とは知らなかったのでDVDを探せずじまいになっていたもの。RTCでミュージカル好きの某氏が邦題を言わなかったなら、未だにDVDを買えていないかった。某氏に感謝。

この映画、歪んだ映画の見方をする方々にはジョディー・フォスターが出ていた映画としてもてはやされるのだけども、これは純粋にアイデアとストーリーの勝利であると思う。

Amazon.co.jp: DVD: ダウンタウン物語

DVD「CABARET」Bob Fosse

これもベータテープに録画していたもの。ミュージカル映画らしいが、ミュージカルとしては観ていない。因みにあたしゃミュージカル嫌い。と言う割りには色々と有名なものを観ていて、好きなものもちらほらある訳だが…。そもそも舞台ものが嫌いで、それは高校の時の演劇部との…やめとこ。

ライザミネリも最高だし、マイケルヨークも最高だし、ジョエルグレイも最高だし、ともかく最高ですわ。で、某氏にRTCで教えていただいたのだけど、マクシミリアンは男色だそうな。教えてもらうまでそんな深い見方してなかったし。

Amazon.co.jp: DVD: キャバレー

DVD「DIE BLECHTROMMEL」Volker Schlondorff

これもベータテープに録画していたもの。簡単に言ってしまえば実存主義。しかしグロテスク極まりないこの映画が好きだ。

Amazon.co.jp: DVD: ブリキの太鼓

DVD「BRAZIL」Terry Gilliam

これもまたベータテープに録画していたもの。グロテスクな未来と言うとこれか。

Amazon.co.jp: DVD: 未来世紀ブラジル スペシャルエディション

DVD「PULP FICTION」Quentin Tarantino

DVDを借りたのか映画館で観たのか、それともテレビジョンで観たのか。吹き替えの印象が無いのでテレビではないと思うが、映画館近年、とんと映画館などに出向いていないので勘違いかもしれない。

物語の運び方、テンポがとても良いので手元に置いておきたいと思っていたところが、値段がこなれたので買ったDVD。どの登場人物も真剣でとぼけているのが面白い。ときおりBGVとしてかけていることがある。キル・ビルもBGVとして買うつもり。

Amazon.co.jp: DVD: パルプ・フィクション

DVD「APOCALYPSE NOW REDUX」Francis Ford Coppola

ドアーズが好きだ。と言う理由でもないが、お気に入りの映画のひとつ。カットされていた場面が全部入る版と言うことで、コッポラが何を書きたかったのかを探る…。ああ、ここまで説明的にやられると興ざめか。

ビデオデッキを持っていなかった頃に、カセットテープに音声だけ録音して何度も何度も聞き返したのはこの映画とツィゴイネルワイゼン。

Amazon.co.jp: DVD: 地獄の黙示録 特別完全版

DVD「AKIRA」大友克洋

原作の漫画自体が衝撃的だった。映画も観た。DVDで手元に置いておきたかった、と言う訳。

Amazon.co.jp: DVD: AKIRA - DTS sound edition 〈初回限定版〉

DVD「赤目四十八瀧心中未遂 」荒戸源次郎

車谷のへたれっぷりが好きだ。私小説には2種類あってこうやって今のわたしがあると、今の自己に肯定的なものとどうしようもないわたしと、否定的なもの。車谷は後者。

映画はそこそこなレベルに仕上がってはいるものの、すえた場末の人間臭がいまいち漂って来ない。あまのイメージを実際の生活の中でもっていないのなら、この程度の描き方でも十分に楽しめそうだが。役者の演技の限界かもしれないと思う。大楠道代だってあまではない何処かであれば、十分に迫力のある演技として受け入れられるはずだけど。具体的な地域名の上で映画を作成するのは難しいだろう。

§

そう言う訳で、映画単独で楽しむよりは、原作の挿絵として楽しむのが良いと思う。映像美は堪能できる。

Amazon.co.jp: DVD: 赤目四十八瀧心中未遂

2005
佐々木仁志
h_sasaki@nifty.com