と言うスタンスじゃねぇか?


クラシックは平生は最高のBGMに成り得る、と言うのは長年FMを聞いて来たからであって、それは生音に接した場合を言っているのではない。もちろん、下半身をじくじくと熱くする生音はいいに決まっている。ぱーんぱぱぱ〜んっと延髄を突き抜けるようなトロンボーンの絶叫を聞いただけで、あるいはぽ〜んと耳の後ろをくすぐるホルンの音を聞いただけ、あるいはかぶりつきで奏者の衣擦れとか息づかいを頬に感じながら聞く弦楽四重奏だって。

しかし、オペラとなると別だ。私にとってバレエも別だが、これについては問わないでおこう、この際。だって、踊り子ですから、どう考えても。荒唐無稽な展開と、脈絡とか必然性に関係なく能天気に歌い挙げるイメージしか無いのである、オペラには。あっ、もちろんですがミュージカルも。言っとくけど映画のキャバレーはミュージカルとして観てないからね、と言訳。

さて、知人の某氏であるが、これがオペラ好きなのだ。どの程度好きかはよく分からんが、ともかくこっちでしか幕がない場合なんぞには、泊めてくれ、と押しかけてまで観に行くくらいだから、見合いの釣り書きなんぞに趣味は映画鑑賞とエレクトーンですのよ、ほほほほほほっと書く程度の好きではないことは確かである。ま、それはそのはずで、配偶者が決まったし、そのことを公にするからてめぇも来いっ、とばかりに呼ばれていくと、選んだ配偶者が音大出身で、勤め先も音楽関係(でも、Yでやんの)で、そこからどっさりと繰り出したいわゆる配偶者の知人達が入れ代わりで演奏をやらかすし、あまつさえ、そいつときたら配偶者と連弾なんかしちゃったり。披露するのは風習だから我慢するとして、場所が悪い。なにも薄ら笑いを浮かべた二等身の縫いぐるみが跋扈する施設のホテルでしなくても。

えっと、何を言ってるんだっけ…あたし。

その某氏がコッチで幕を、とお泊まりになってから、さあ、お前も明日行こうぜ、と誘ってくるのは閉口する。ま、昨日今日の知り合いではないので、こっちも有体にオペラは判らん、だってそうだろ、なんの脈絡があって歌うんだ、あいつら、と文句を垂れるが、某氏は某氏で、もったいつけて序曲が始まって幕が上がってずんずんテンション上げてごんごんフィナーレに突入してブラボーって気分になんねぇかねぇ、こんちくしょ、とにかく観に来いってんだ、べらぼ〜、とやり返してくるしぃ。

だいたい、オペラ好きってのはテンションが違うんだよね、普段から。と、あたしなりに納得するしかないのだけれど、だからといって、ご拝聴しましょってのも違うな、クラシック全般に。某氏のテンションってのは、たぶん、ブラボーかましたあとで、ホールからスキップスキップランランラン!と出てくるってタイプのテンションで、高倉のヤクザ映画の上映が終わって出口からでてくるあんちゃん達がすっかりその気になって肩いからせてでてくるタイプのテンションではないかと。

あたしの場合は、ひれ伏さされたい、ちびらされたい、罵倒されつくしたい、くみしだかれたい、おさえつけられたい、と生音に期待する方なんで、オペラタイプの荒唐無稽さってのがどうも邪魔で、曲が終わって真っ白になって目を開ける元気もない状態に陥りたい方なんで、演奏直後にブラボーのブの字もでねぇ、ってのが理想と考えるので、テンションとは関係がない。いや、テンションはテンションでも、例えばですね、わかり易い例で言うと、ベートーベンの第九ですね、その合唱が終わった瞬間にいっちゃった!ってのが理想で、その合唱が終わってオケがちゃからかちゃんちゃんしてタクト棒が厳かに降りたときにはがくがくっとケイレンしているの。そんなときにブラボーなんてかますやつなんざ、死んでしまえ!だって、やった後で、よかったよって囁かれるぐらいやなもんはないって。かといってさっさとベットから降りられてもなぁ…。

と言うスタンスじゃねぇか? クラシックって。いや、クラシックに限らず。


Mail Address:h_sasaki@nifty.com

© 2001 佐々木仁志