幸子


「ねぇ」と言う声を聞いて、先程から包みを破かないように慎重にテープを剥がし、折り畳んである方の口をワサワサと開きつつ、やおら齧りつこうとしたバーガーから視線を上げると「あたしのこと好き?」などと、いきなり聞き慣れない音声を発する幸子 (仮名) の厚ぼったい唇が目に飛び込んだ。やや尋常では無い音声であるため、もしや聞き違いがあったれば、いかがかと、「えっ?」と答えたれば、自ら空腹だからと宣言してバーガー屋に侵入せしめ、先程来、ああだこうだと思慮思案したあげくに購入に至ったバーガーにも手もつけずに、まるで自分の頭が重いと言わんばかりに、肘をテーブルについて組んだ手の上に顎をのせて、明らかにカルボナーラなり雲丹の軍艦巻きなり枡屋の天麩羅蕎麦なり宝名堂のみたらしなりの好みを聞くのとは異なる体勢にますます顎を突き出し、こう言い放ったのである「あたしのこと好き?」と。罠である、願わくば何事も無かったことにして途中で放置したままになっている業務、すなわち、バーガーに食らいつくことに復帰したかった。しかし、最大の努力をもって見開こうとする、事実、普段ならやや眠たげに弛んだ一重瞼を斜め後ろに立ってやや見下ろし加減に左の横顔として見ればなかなかであると我思う故に幸ありなのであるが、その瞼がプルプルと威嚇するのである。

くそうくそうくそう、こうして顔をあわせている事実に鑑みてみれば忌み嫌ってないことは認めざるを得ないのである。然るに「好き」であるかと問われてみれば、例えば、幼少の折りに、近隣の加賀谷書房 (時効) の店先に置いてある煽情的な漫画 (満開写真あり) を万引きせんと画策する横谷君 (うろ覚え) を見つけたが、横谷君に「お前にも見せちゃるから」と言われ、見たいばっかりの下衆根性に負けて諭すどころか、漫画を掴んでだ〜っと駆け出した横谷君の後ろを追っかけて幽霊屋敷と仲間うちで呼びあっている誰も住んでない壁の崩れかかった加賀屋書房とは違う丁にある空き家の天井裏に押し入れから飛び込んで、戦利品をもったいぶって胸に抱えながら「お前も一緒やからな」と言った横谷君の言葉程に「好き」に対して共犯者であったかどうかと考えるに、いや、あの共同作業は共犯に値するのか等といろいろと出来事などを脳髄のなかでまさぐりながら、ここは穏便にとバーガーに齧りつくついでに、なるべく曖昧に「うん」と答えてみた。 罠であることは解っていた。それは横谷君に言われるまでもなく「うん」と答えてしまったことは既に取り返しの出来ない事実であり、犯罪に加担したことを認めることなのである。その証拠に「あたしの何処が好き?」と、テーブルについていた肘をやや左右に広げる加減にて組んだ手の位置を下げ、そして頬のあたりを手の甲に押し付けるように首を傾げつつ、こちらを覗き上げる様にその言葉は言い放たれたのである。

初めての世界を息を止めながら、そのひとつひとつに声の無い嘆息を漏らしながら、喉をカラカラにしながら、こわばりながら、没頭し、そして、最後のページをめくり終わり、二人だけの秘密を、ちょうど押し入れの横の壁と家の壁の間にできた間隙に落下させて隠蔽した後に幽霊屋敷からもぞもぞと出てきて、振り返って横谷君が「おれら、友達やんな」と言った。共犯なら共犯でいい。横谷君が友達だと言うのなら友達だ。しかし、何故か急に駆けて帰りたくなったのだ。ところが、今、隠蔽すべき犯罪の証拠は目の前に突きつけられている。しかも、映画館で絶体絶命のヒーローを救うべくふとっちょの小母さんが昔は水泳の達人だったとか言いつつ水の中に飛び込んだ感動のシーンにさしかかりつつあるとか、初めての街を車で運転中にさてどっちにいったものかと迷いながら標識のない曲がり角に差しかかっていたとか、或いは、動物園でゴリラを見ていたら檻の奥に行ったと思うとなにか掴んで勢い良くこちらに走ってきて何か投げつけてきたと思ったら糞だったといった様な状況であるならば、はぐらかすこともできない相談ではないのであるが、差し向かいに狭い作り付けのテーブルに腰掛けておりながら、一方的にバーガーを掘り出して逃げることは出来そうにない状況である。しかたがない、一つだけ譲歩しよう。その代わりに後は見逃してくれ、と念じながら「かわいいところかな」とバーガー屋のロゴが入った窓ガラス越しに道の向こうで信号が変わるのを待っている親子連れを見ながら、抑揚のを殺して言った。

おお、なんたる酷薄、なんたる傲慢であろうことか。テーブルから肘を下ろし、ごてんと椅子の背もたれに倒れ込む様に体をおこし、顔を上げながら、最初に注文した白身魚のフライを挟んだバーガーが「3 分ほどお時間よろしいでしょうか」と牽制されたのがまるで自分への嫌がらせかなにかの様に取り違えた、もしかすると本気でそう思っているのかも知れないが、とにかく、気に入らなさを隠しもしなかった背広の男が「じゃ、いいです」と言う前に見せた表情を彷彿とさせるように眉をつり上げ、手のひらでテーブルを下に押し付けるようにして、テーブルの下で足をつっぱるようにして「じゃぁ」と「じゃぁ、かわいい人ならだれでも好きになるの?」と…。そういえば、あの時も、翌日登校してみると、下駄箱のところで出くわした砂尾君が「横谷と見たんやってなぁ」とひそひそと話しかけてきたことを思い出した。あれは共犯ではなかった、あれは横谷君に共犯に仕立て上げられたのだ。そう思った。そう思ったら吐きそうになった。外では、信号機が調子外れの電子音で童謡を奏でていた。

§

ところで、幸子 (仮名) さんの言う所の「あたし」とは、幸子さんをして「あたし」と呼ばしめるところの「あたし」だと我思う故に幸あり (脱線) とか、しかし、彼にしてみれば「あたしのこと好き?」と聞かれた時点で、「幸子さんをして『あたし』と呼ばしめる『あたし』が一体何を指し示しているのかよく解らないが、僕が『あなた』と呼ぶ所の幸子さんのことも良く解らないと言うか、あ、僕、今なにしゃべってんの?」と自らに問いかけるべきだったとは今更にして思いませんが、じゃあ幸子さんて一体何者なのか調べてみるに、先ず戸籍謄本あたりから攻めてみて、親兄弟とか調べてみて、いや、戸籍上はアレなのだが、実際のところは DNA なんかで調べて見ようかなんて、そうそう、 DNA ですよねぇ、なんて鼻息荒くしたところで、幸子さんが一卵性双生児だったりしたら、 DNA なんかで幸子さんの言うところの「あたし」かどうかわからりゃしないので、やはり、幸子さんの言う「あたし」は幸子さんをして呼ばしめるしかないし、彼 (誰) にしても、幸子さんは「あたし」ではなく「あなた」であって、どうあがいても「あたし」は唯一無二の「あたし」であると「あたしが」決めなくてはならない…なんてね。

そんなふざけたこと言わなくても、幸子さんと言えば爪の先から髪の毛一本に至る迄、さらには口に溜まった唾までもが幸子さんに決まっているに違いないので、例えば、幸子さんがドナー登録してたとして、幸子さんの臓器を移植医療に使ったとすると、もともと臓器は幸子さんのものだったのを幸子さんの許諾の上、譲渡したことになるのでしょう、この場合。じゃ、幸子さんが不幸にも路上で転んでしまってひざ小僧を擦りむいてしまったとしまひょ。そこに彼がすっ飛んできて「大丈夫か、幸子」とは言わずに、幸子さんが膝をぶつけた場所にはいつくばって「うひひ、幸子の細胞だぁ」などとピンセットで擦りむいたところのそれを蒐集し始めたならすかさず「それ、あたしの細胞よ、勝手にとらないで」と、彼を窃盗容疑で告訴することができるでしょうか。

§

幸子さんと言えば爪の先から髪の毛一本に至る迄、さらには口に溜まった唾までもが幸子さんに決まっているに違いないはずなのですが、それでも「誰?」と問いかけてみたい場合があるので、例えば「あたしのこと好き?」とか聞かれれば「だからあんたが誰か明確にしてもらわないと好きか嫌いか以前にあんたの事がわからんのよ、とほほ」みたいな意地悪なことを言ってみたいような気がするのですが、すでにふざけた様に DNA とかアレでは「この幸子さんは本当にこの幸子さん?」との危惧が発生することは、ひとまずおいといて、「幸子さんは幸子さんだ〜」と誰かが幸子さんを幸子さんとしたときの「誰」は、ほんと「誰?」なわけです。

じゃ、幸子さんが「あたし」などと言っていることを、これ幸いに、幸子さんが「あたしはあたし」なんて言っても「そりゃあなたはあなたでしょ」と切り返す「あなた」も幸子さんですか? あるいは、我思う故に幸子ありだとしても、「そう思うのだったら、ぜ〜んぶ自分でやってよね」とか言い返してみたい気もしまくりやがるから、幸子さんが「全部を思いめぐらすことができる」のなら別にそうであっても構いませんが、「あら、幸子さんってそんなことできて?」なんて言い返されることも幸子さんは「思いめぐらせて」ますでしょうか?

ともかくも、こうやって注文したバーガーも食べずに彼と向き合っている幸子さんは、そういう「あたし」が「あたし」だと思っていることは確か (この状況で、本当に幸子さんがそう思っているのかどうか聞くとややこしくなるので確かめた訳ではないですが、やはりそう思うのです) なので、「あたし」は「あたし」であることは書き留めておいても損はないような気分になってきました。

§

あたしをあたしとすることは、あなたがあなたであることを可能とするとともに、あたしをあたしの中に閉じ込めておくものであることは確かで、「だって、あたしはあなたじゃないし、もちろん、あなたはわたしじゃなくてよ」と幸子さんはふと思ったでしょうか。

例えば、今、バーガー屋の他の席を「幸子さんと全く同じに見える」何かが埋めつくしていたとして、彼は戸惑うとか、幸子さんが気味悪がるとかはさておき、「あたし」にしてみれば、先程、ポケベル (はやく携帯買えって) で呼び出した彼と落ち合って、バーガー屋に入って注文して、窓際の席に陣取って、向かい合っている「彼」に「あたしのこと好き?」と質問したところの「あたし」ですし、彼にしてみても、呼び出されて席についてみればバーガーも食べずにいきなり罠を仕掛けてきた「幸子さん」と向かい合っているわけですから…。

もちろん、呼び出したはずの彼が、隣の席の幸子さんと向かい合わせになってバーガーの包みを開けてつつ隣の幸子さんに「あたしのこと好き?」とか質問されているのを見たりすると、「あたしって…?」って徐々に「あたし」が崩壊するかもしれないけど、全ての席の「あたし」が「あたし」だと思いめぐらすとか「あたし」だと確信できるのなら、それはそれで構わないはずです。むしろ、隣の席の「あたし」でない幸子さんが「あたし」の幸子さんをなんとかしようとした場合は、「あたし」の幸子さんにとっては危機的状況かもしれませんがね。

だから、「あたし」として「あたし」を言い尽くすことが出来ないけどやはり「あたし」は「あたし」で「あなた」ではないと言うかむしろ「あたし」とか「あなた」ですし、いっそ「   」だとしていいのですが、   だと、全部がぜんぶ   なので、やはり「   」と考えた方がいいでしょうか。と言って、肉だ、お肉だ、肉の塊だ、食らえ〜! とかにしてしまうと   の場合、食らう方と食らわれるほうがあたしに一致しちゃうし「   」だと、食らう方と食らわれる方が対峙するので、あなたとかあたしとか生まれちゃうし、もちろんあなたのなかであなたはあたしだったりするわけで、油断大敵だったりしますか?

やはり、   ではなく「   」である場合には、このカギカッコが中身を制限するとともに、外部から守ってくれるので、中身にとってカギカッコを外されることは危険と言うか未知というか恐怖というか、そういうふうに幸子さんは考えたのでしょうか。あるいは、さらに、思いめぐらすことが出来ないので明示的に「   」とするのが都合よいと考えたでしょうか。さて、むしろ 「   」 が良いとしますか?

§

「でさぁ、そのカギカッコってなによ?」「どれでしょうか?」「だから、これよこれ」「あ、ここ囲んでるこれね」「そうよ、あんたとろいわねぇ」と、幸子さんから指摘されたように、ややこしいですよね。こうしましょ。 ”「” と ”」” じゃなくて ”{” と ”}” を使いましょう。で、ブレースって呼びますからね。

ところで、{   }と {   } ですが、中に ”   ” が無いとして ”{ }” だけってのはアリでしょうか。じゃ、ず〜っとず〜っと最初、そのまたず〜っとず〜っとず〜っと最初から ”{ }” だけが在ったのでしょうか。仮に在るとして「在る」としているのは「誰」でしょうか。じゃ、無いとしましょう。でも、「無い」としているのは「誰」なのでしょう。やはり「あたし」としたように ”{ }” について「在る」と「無い」でありますからしてやはり ”{ }” ってのが気持ちよくって?

さて、幸子さんは {あたし} は {あたし} と思うから {あたし} だと言っているとして、ここで {誰} が幸子さんを捏造したとすると、捏造された幸子さんも幸子さんに違いないのですが (そりゃ、幸子さんとして捏造したのですから) 、ところで、この捏造された幸子さんは {捏造されたあたし} でしょうか。あるいは { {誰} に捏造されたあたし} なのでしょうか。あるいはさらに { {誰} に {幸子さん} として捏造されたあたし} なのでしょうか。ああ、ややこしい、イライラする〜っ。だからぁ、捏造された幸子さんの言うところの {あたし} は

{誰} に {幸子さん} として捏造された {あたし}
{誰} に {幸子さん} として {捏造されたあたし}
{誰} に { {幸子さん} として捏造されたあたし}
{ {誰} に {幸子さん} として捏造されたあたし}

のどれなの? ハッキリしてほしいったらありゃしないと、捏造された幸子さんの言う所の {あたし} は思うでしょうか。ほんと、 {誰} は {誰} だかわからなくなってきたので {誰} は、

{幸子さん} を捏造した {あたし}
{ {幸子さん} を捏造したあたし}

なのですか? とか聞く前に幸子さんも {あたし} なんですけど…。

§

{女王様} が「あたしがブタといえばおまえはブタなのよ、とにかくあたしがあんたがなんであるか決めるのよ、いい、あんたはブタだからね。」と言えば「ぶう」と答えるのがお約束でして、もしも「はい、承りました。わたしはブタです」と言おうものならお仕置きがまっていることは確かなので、嬉しさにうち震えますし、「ぶう」と答えるともしかするとご褒美が貰えるかもしれないので、それはそれでうち震えるのですが、やはりあまりにも聞き分けが良過ぎると、それはそれで {女王様} の癇に触るのでプレイではなく本気で鞭打たれることになるので注意が必要で、あくまでプレイの範疇を越えたことをしてはいけないと考えることは非常に欺瞞的で、本気で鞭打たれることを本気で望んでいれば別ですが、さて、 {女王様} に「ブタと決められた」ところの {彼} (誰) にとっての {あたし} とは

{ {女王様} にブタと決められたところのあたし}

でしょうか。おっと {女王様} が怖い顔をしてこちらを睨んでます。「決められたってなによ、ブタに決められたもなにもないじゃない。決めるのはあたし、いい? あたしが決めるの、決められるとかそう言う決定権すらブタにはないんだから」とわめいています。そうすると {女王様} 的には、

{ {彼} をブタと決めたところのあたし}

ですか ? いや、 {彼} ではなくて既に {ブタ} になってますが。あっ、ちがいますか ? (いや、ふり下ろされた鞭を避けそこなってしまいました。マジで痛いです。) マジで {女王様} が怒ってます。「その {彼} ってどう言う意味よ! とにかく決定権はあたしにしかないんだからね、だからあたしが決めるまでは {ブタ} でもなかったんだから、 あまつさえ {彼} だなんて、厚かましいにも程があるわ!」と言うことらしいので書き換えます。

{ {   } をブタと決めたところのあたし}

「で、よろしいでしょうか」とお伺いを立てつつ、もうこれ以上鞭打たれるのはごめんです。ここらへんで女王様のところから逃げ出してしまいたいのですが、いやぁ、まだ怒ってますか、アレではお気に召しませんでしょうか。では

{あたしが {   } を決めるのよ、っていうかとにかくあたしはあたしなんだから}

ってことでしょうか「えね、幸子さん?」って幸子さん居ない…。もしかしてあの女王様って幸子さん? アイマスクしているのでハッキリとは言えませんが、もってりとした唇が似ていたような気がします。いや、詮索するつもりはないですが…。

さて、こちらとしては {女王様} だけでなく {   } のことも知りたいと思う故にじっと手を見る。 (意味不明) ところが {   } ですからどの様にいんたびゅーを試みればいいのか途方に暮れてしまいます。途方に暮れたままじっとしていても仕方がないし、とにかくも、先程から私の周りを周りながら {女王様} が鞭で威嚇していますし、取り敢えず逃げ出すことにします。はい。で「ど、ど、ど、どうも、おじゃ、おじゃ、おじゃまいたきしまし、いたしました」と呂律も不確かにとっととドア開けて出てきました。おや、なんでこんなところに壊れた椅子が転がっているんざんしょ。さっそくマイクをとりだしていんたびゅーを試みてみましょ。「{椅子} さん、 {椅子} さん、あなたは何故こんなところで壊れているのですか ?

{女王様} が全ての {   } を決めてくれるといいのですが、虫の居所が悪いと「ぶう」と言おうが「はい」と言おうが鞭打たれるものですから、いっそのこと {鞭打たれるもの} でいいと思ってそう {女王様} に、差し出がましいとは思いますがと付け加えて進言したところ「とにかく決めるのはあたし」とピンヒールで蹴り上げられたことがあります。ですから、とにかく {女王様} が決めることが可能な {   } で在ろうと努力しているのですが、なかなかそれも容易ではございません。と、申しますのは、先日、 {女王様} に {椅子} と決めて頂いたので、それは心底 {椅子} になっておりました。ところが何かの拍子に {女王様} が躓かれてしまい、その拍子に {椅子} で足の小指をぶつけてしまい、打ち所が悪かったのでしょうか、あられもなくしゃがみこんで小指を押さえておられました。しかし、その後、 {女王様} は物凄い形相で {椅子} を打ち据えたのでございます。

おお、そうでしたか、それはそれは…、いや、なんですか、これは…。なんかいろんな物転がってますけど…。 {長い間息をとめられなかったやつ} とか {うめき声をあげる便器} とか {口の中にビデオテープくわえ込んだまま白目剥いたやつ} とか {縛られたまま身動きのとれない新聞} とか {ポリバケツに無造作につっこまれたまま腐った肉の塊} とか {無数の針を突き刺さされた前衛芸術} とか {首のとれた蝋燭立て} とか…。

§

{女王様} が思い巡らす時、 {女王様} が思い巡らすところの {   } が何処からか降って涌いてくる、そしてそれは {女王様} が思い巡らすことと寸分違わずに在り、そして {女王様} が思い巡らすことと寸分違わずに {女王様} と相互に作用するのだったら、 {女王様} にとって {   } は、

{あたしをして {   } を思い巡らすあたし}

かもしれないけれど、 {あたし} は {彼} のことを思い巡らせ得ているのかどうか、それとも {彼} は、 {あたし} が思い巡らせているところの {彼} なのかしらと、幸子さんはふと思ってその厚ぼったい下唇をぎゅっと噛んだのでしょうか。でも、 {あたし} が {彼} のことを思い巡らし得ないとしても、 {あたし} が思い巡らせているところの {彼} は確かに {彼} なのだわ、とも思ったのでしょうか。幸子さんが彼の視線を辿ると、そこには親に連れられた子が右手を得意満面に掲げて横断歩道を渡って来るのが見えた。

{彼} は、幸子さんが思い巡らす {彼} ではないかも知れないが、少なからず幸子さんの思い巡らす {彼} であるかも知れないし、幸子さんが思い巡らしたときに突然降って涌き出した {彼} かもしれないし、幸子さんが思い巡らせなくても {彼} であったかもしれない。それこそ {誰} であって {誰} でもなく、何時から {誰} であったかも解らないところの {誰} は、 {誰} としか言いようが無いのでしょうか。それならば幸子さんの思い巡らす {彼} は、 {彼} としか言いようが無いのでしょうか。もちろんそうであれば、 {彼} が見ているのは {親} に連れられた {子} が得意満面に右手を掲げて {横断歩道彼} を渡っているのであって、幸子さんが先程注文したのは {ジャガイモを短冊に切ってサラダ油で揚げて塩をまぶしたもの}{抽出してからしばらく高温で放置された香りの抜けたコーヒー} であり、それらが在るのは {樹脂板を張った集積材} の上であると考えられるでしょうか。

幸子さんは、外を見たまま何も答えなくなった彼から視線を戻した。そして、ようやくフライドポテトを一本引き抜いて口に放り込んだ。

§

冷めてしまったフライドポテトは湿気を吸ってしまっていた。あのカリカリとした表面の感触はえられず、乾した芋のようなぐにゅぐにゅした感触と、中のぐずぐずとした感触がないまぜになった、そしてやたらと喉の乾く後味しか残さなかった。そして、唾液はポテトの咀嚼に全部持って行かれていた。ポテトを諦めたと言わんばかりに押しやると、これも苦いだけの、しかも冷めた液体であるが、口の中を湿らせる程度の役目は果たせるだろうと、そのコップを手元に引き寄せ一口だけ、それも唇を湿らせる程度に飲んだ。そしてコップをテーブルに置くと「 {あなた}{誰} なの?」と彼に問うた。

ポテトのそぼそとした感触の後にほのかに塩の味が残る。舌で唇をなぞるとそこにも塩がついていた。鼻には油の臭気が抜けていくだけである。ゆっくりと握った手を開く様にして、幸子の方に視線を戻した。甘えるような媚びるような見下すような目がこちらを向いていた。「横谷とおんなじやな」と発すると、きっと瞼を持ち上げて威嚇しながら一人で何もできないぼんくらが失敗の言い訳をするのを問い詰めるように「横谷ってだれよ」と、返して来る。瞼から目を話さずに「おまえ横谷ちゃうんか」と言い放ってやる。「おまえってどう言うこと」と、とうとう眠たげな瞼が弧を描くようにきっちりと見開かれた。そして横谷は背もたれに預けていた体を起すと、テーブルの上の冷めた液体の入ったコップを握るとこちらに投げつけて来た。握りしなに液体は殆どこぼれてしまい、横谷の手を濡らしてテーブルの上にだらだらとこぼれるばかりで、こちらに飛んで来たのは雫のついた紙コップだけだった。投げたコップが相手の顔面に炸裂する予測がすっかりと裏切られたことに腹を立てたのか、横谷は立ち上がって拳を振りかざした。幸子はその拳に飛びついて「やめとき、横谷くん、やめといて」と叫んだ。俺は幸子の腕を振り払った。振り払った拍子に裏拳が幸子の顔面に小美味よくヒットしてしまう。右目と左目の間で火花が散ったかと思うと鉄の味がしてきた。不意打ちをくらった驚きのあまり幸子の胸ぐらを掴もうと手を伸ばしたが、わらわらとあちらこちらの席から跳び出して来た幸子に後ろからはがい締めにされ、手は空をきった。そして際限なく店の何処からか涌き出して来る幸子は空を切った方の腕に飛び掛かり、俺を床に引きずり倒す。「横谷、こら、砂尾にも言うたやろ」と、抗いながら振り返りつつ今更ながら愚にもならない質問。しかし、何故、との疑問が後ろから髪の毛を掴み、俺の体勢を崩す。信号機が点滅し始めたのだろうか、俺は倒れ込みながら、調子外れの音が途切れて単調な高音と低音の繰り返しの電子音を聞いた。

彼女は横断歩道が嬉しいのだ。右手を高く高く高く掲げて、満面の笑みを浮かべて、車の流れが途切れて、ぽっかりと空いた交差点の空白、スクランブルの白い縞の上だけを歩こうと、黒いアスファルトの上にかかった吊り橋かなにかのように。だが、幸子にとって、横断歩道は横断歩道でしかない。だから、彼女の左手を掴んで、彼女がアスファルトに落ちるのを防ぎながらも、早く対岸の歩道に渡ってしまおうと、彼女を引っ張る。が、幸子に引かれる彼女は、わたしが横断歩道で、黒光りするザラザラしたアスファルトの上に身を横たえて、その上を弾むようにしてわたしが渡っていったら、わたしは、どんなにくすぐったかろうと、思うのである。そして、幸子にはじんわりと手のひらに汗をかいた彼女の手をさらに強く握り引っ張るのである。彼女は幸子の手を振りほどいて、丁度まんなかまで跳ねて来た横断歩道を引き返し、もう一度最初から跳ねてみたいのである。

床に倒れ込んだ俺は、ひんやりとした感触を押し付けた耳に感じた。そして、無数の幸子の足に踏みつけられながら、床が、床にボルトで固定されたプラスチック製の椅子が、ボルトで固定された一本のスチール製の足によって支えられる合板の机が、僅かに蠢くのを感じた。店は相変わらず大口を開けて客を呑み込む。ようやく横断歩道をこちら側に渡り終え、正面にぽっかりと口を開けた店に飛び込んで来た幸子と彼女はカウンターで笑顔を張り付かせた幸子から注文の品を受け取り、トレーをもって俺を踏みつけつつ奥の席へ歩いて行く。俺は目を閉じて唾を飲み込んだ。鉄の味がした。そして、その味を確かめるように、最後の疑問が聞こえた。何故幸子は「やめて、横谷くん」ではなくて「やめとき、横谷くん」と叫んだのだろうか。


Mail Address:h_sasaki@nifty.com

© 2000 佐々木仁志